病院薬剤師の年収が低めに設定されている大きな理由としては次の2点が挙げられます。1つ目は人気が高い業種だからです。病院という最先端の医療が行われている職場で自分の専門性を磨きたいと考えていたり、医師や看護師と共に患者さんや地域医療の向上に貢献することにやりがいを感じたいという希望を持っている薬学生がとても多くいます。
そのため、病院側も無理に給与を高くしなくても人が集まりやすいと捉えているため、初任給や年収が安く設定されています。2つ目は必要とする人材の優先順位が低いからです。病院が必要とする人材はまず医師、次に看護師です。
その次に診療報酬の獲得に具体的にはあまり関わらないケースが多い病院薬剤師等の人材です。そのため、病院としては薬剤師に多大な人件費を費やす必要はないと考えている傾向があるため、結果としてキャリアを積んだとしても年収が上がりにくくなっています。
収入をアップさせるために転職を考えている薬剤師の方は多くいますが、それらの人の中には自分の適正年収というものをしっかりと把握できていないという人も少なくありません。一般的な薬剤師の年収が決まるポイントを理解することは、自分が転職によって目指すことができる年収額を客観的に知るためにとても大切になります。
ではそのポイントはどういうものかというと、それは個人の能力と管理職経験です。この2つのポイントが優秀であれば、病院や薬局は高い医療サービスを提供できる、つまり利益を作りだせる人材として判断するので、高い収入を提示してくれるようになります。
具体的にはどの程度の調剤業務ができるか、そして管理部門を経験したことがあるかです。自分自身のこれらのポイントを把握するためにも、今までどのような業務に携わってきたのかという経歴の棚卸を入念に行ってみるようにしましょう。